
SALES ROBOTICS
SALES ROBOTICSは400万社を超える企業データベースと経験豊富なスタッフによって早期のインサイドセールス立ち上げを実現。自社の課題や状況に合わせて内製支援、代行を選択することが可能です。経験と知識を積んだインサイドセールスのスペシャリストが、リードの発掘や商談化、既存顧客への継続的なアプローチまで支援します。当社の専任チームにインサイドセールスをお任せいただければ、お客さまはフィールドセールスやフォローアップなどの活動に専念することが可能。営業活動全体の生産性が大きく向上します。
サービスのポイント
実績に基づいた設計力
課題を見逃さない品質管理体制
施策の実行と改善のスピード
担当者からのコメント
SALES ROBOTICSの特徴
実績に基づいた設計力と3つのポイント
これまでの活動(支援実績は1000社、2000商材)で積み上げた独自の企業情報と活動分析データにもとづき、狙うべきターゲットや成功率の高いスクリプトを提案します。
課題を見逃さない品質管理体制
品質管理チームが活動の品質とKPI進捗を監視します。発見した課題を早急に解決し、サービス品質のばらつきや、成果の遅れを防ぎます。
施策の実行と改善のスピード
商談後1週間で成果をシミュレーションした施策をご提案します。ご契約後は最短3週間でサービスをスタート。改善を日次で繰り返し、施策の精度を高めます。
運用体制の柔軟性・対応力
事業フェーズの変化や繁閑差、集客施策のタイミングなどに応じて、施策や活動量を柔軟に変更。マーケティングやフィールドセールスと連携しながら成果を最大化します。
インサイドセールスの全工程をサポートし、リード創出や商談数の増加を実現
独自の企業データと活動分析データ
ターゲット選定からトークスクリプトの作成、架電やメール対応など、お客さまに特化した手法を用いて、インサイドセールスを戦略的に実行しますることで、営業活動全体の生産性が大きく向上します。
インサイドセールス運用支援の進め方
最短3週間で支援体制を整えサービスを開始します。運用を開始した後も活動内容や活動量を柔軟に調整し、お客さまの事業体制にフィットさせます。
サービス体制の特長
・自社開発の管理システム(SALES BASE)で活動内容をリアルタイム報告
・Quality Management本部によるモニタリングで品質と進捗を監視
・4つの専門チーム体制で分業化し質の高さと生産性を両立
実際の導入事例
トーテックアメニティ株式会社
インサイドセールス部門を立ち上げリード獲得数が2倍に
SALES BASEの報告には、資料請求、アポイントの件数などはもちろん、その時の会話やお客様のニュアンスなど細かい情報が書かれています。そのため、後工程を引き継いだ営業も、最初からお客様と細部にわたって話ができるようになりました。さらにコール方法について若いフィールドセールスが上司に相談するなどして、部署内での知識や情報の共有が活発になりました。 企業にとってお客様のリードを獲得する機会が大きく制限される中で、SALES BASEは非常に貴重なチャネルだと評価しています。今回はコロナ禍に迅速に対応するためにSALES BASEにお願いしましたが、将来はインサイドセールスのノウハウを蓄積して、内製化を進めようと思います。今後マーケティングオートメーションやメルマガ、新しいサイトなどで見込み顧客の流入を増やし、反響型のSDRは社内で行うこととし、新規開拓型のBDRは引き続きSALES BASEにお願いしようと考えています。
サービスのポイント
実績に基づいた設計力
課題を見逃さない品質管理体制
施策の実行と改善のスピード
担当者からのコメント