
フォームメイト
問い合わせ・資料請求が起きたら「自動で」商談につなげるBtoB企業向けのフォームツール。本来営業担当が素早く実施するべき、サンクスメール送信、候補日の提案、資料の提供、MTGリンクの送付、商談前のヒアリングまで一連で自動化することで商談化数の増加を実現します。
フォームメイトの特徴
お問い合わせフォーム送信直後に、サンクスページにてフォームと連動した日程調整ツールでWeb会議可能日程を表示することで、自動で商談獲得。24時間顧客対応が可能になり、工数削減・商談獲得数増加。
Web会議の予約が入らなかった見込み顧客にはアンケートフォームを表示し、回答を回収。この回答に応じてセールスが情報提供することで商談獲得数を最大化します。
フォーム作成から日程調整機能、条件分岐の設定から各種フォーム作成まで幅広い機能を実装。formmateだけほぼすべての業務を完結できます。
実際の導入事例
RECERO株式会社
サイトリニューアルと同時にフォームも差し替え営業活動を効率化
セルメイトはインサイドセールス代行サービスなので、すぐに導入していただけるようなサービスではありません。だからこそ、サービス紹介資料やお役立ち資料のダウンロードを通じて、まずは弊社のことを知っていただく必要があります。 その際に重要なのが、「資料を見てもらえるかどうか」なんです。これまでは「資料はメールでお届けします」という形でしたが、見込み顧客の気持ちに立って考えると、フォーム送信してからメールが届くまでの時間で興味を失ってしまったり、迷惑メールフォルダに入ってしまって見られなかったりするリスクがありますよね。 formmateなら、サンクスページで即座に資料を表示できるので、見込み顧客の「今すぐ見たい」という気持ちに応えることができます。この「即座に見れる」というのは、意外と大事な要素だなと実感しています。
株式会社PRIZMA
自動商談獲得と追客ヒントの取得で、リソースの制約による商談の取りこぼしを低減
フォーム送信後に再度情報入力の必要なく、ワンクリックで日程調整ができるユーザー視点の体験がとても魅力的に感じ、商談化率の改善に繋がるイメージを持てましたね。 あとは、商談設定に至らなかった未商談リードへは離脱後アンケートを表示・回収ができるので、質の高い追いかけから商談数の底上げができるのではとも感じました。 また、資料請求発生時は弊社のIS部隊が架電をして課題のヒアリングや日程打診を行っているのですが、着電しないケースがあったり、リソースの観点からすべてのリードに対して均一に迅速なアプローチをすることができていない状態でした。 formmateでは資料請求時にその場で資料と候補日程を提示することもできるの、導入することでこれらの課題を解決できそうだと感じましたね。
アジャイル・キャリア合同会社
「リードが多くないからこそ逃したくない、でもリソースが足りない」というジレンマを解消してくれました。
問い合わせ発生時に急いで対応する必要がなくなったのが、一番大きな効果ですね。リアルタイムで対応できずに返信がなく、取りこぼしてしまうというのが大きな課題だったので、その解決が何よりありがたいです。 また、以前は資料を手動で送信していて、そもそも見られているのかもわからない上に工数も発生していました。formmateを導入してからは、資料請求直後に資料を提示でき、同時に日程も打診できるので、「もう何もする必要がない」という状態を実現できました。これは問い合わせ、資料請求ともにうれしいポイントです。